2010年1月15日金曜日

私にとっての稲盛さん

京セラ名誉会長の稲盛さんが日航の会長に就任されるニュースがありました。

私自身、稲盛さんの考え方に触れて大きな気づきを得てきました。

かつて私はコンサルティングファームにいたとき、

自分のコンサルティングスタイルに悩んでいた時がありました。

お客様に仕組みを押し付けるような取り組み、

お客様が受け身になっているような活動でいいのだろうか?

そんな時、稲盛イズムに出会い、

アメーバ経営コンサルタントとして、思い切って飛び込んでいきました。

ある案件で稲盛さんと直接打ち合わせさせていただいた時、

ガツンと殴られるような衝撃的な気付きを得ました。

「何が正しいか、原理原則で判断する」

稲盛さんはあるべき論や常識論でお答えになることは無く、

一つ一つの課題に何が正しいかで判断され、

じっくり考えた上でお話しされていました。

「これだ!」

それ以降、自分のコンサルティングスタイルを大きく変え、

納得のいく仕事が出来てきたと思います。


また、フィロソフィを素直に受けとめ実践すれば、

誰でも自分と同じレベルのことが出来るとおっしゃっていました。

私は今、会社を設立していますが、

この言葉を信じ、身をもって証明してみたいと考えています。


日航は必ず良くなります。

遠くから私も応援していきたいと思います。