はちおうじ(八王子)志民塾へオブザーブ参加しました。
その中で伊能忠敬の話がありました。
寿命が50歳程度だった時代に、
50歳から測量の修行に入り、
56歳から全国行脚をして精巧な日本地図を作った方です。
学んだことは、
やりたいことを愚直に続けることが大切で、
スタートする年齢は関係ないということです。
そして、講師の方ご自身が伊能忠敬と同じステップで人生を歩まれているとのこと。
受講生は年配者の方々が多かったのですが、
皆さん明るく笑顔が絶えない方々でした。
その中で、私はもしかすると最年少だったかもしれません。
私こそ、これからいろんなことが出来る長い時間があります。
そのようなことを考えているとワクワクしてきました。
もう一度、自分にとってワクワクすることは何か、
しっかり考えて愚直に取り組んでいきたいと思います。