2009年7月19日日曜日

リーダーとは

おはようございます。

昨日は有名作家のM先生のお話をお伺いしました。

沢山の気づきを得ましたが、その中から一つ、リーダーについて書きます。

先生曰く、リーダーとは、あの人のようになりたいと思われる人、尊敬される人です。

そのためには、どうするか?

「人格を磨くこと」です。

人に敬愛される人徳をつくることです。

考え方の基本は、五常と言われる仁・義・礼・智・信の五つの徳を備えること。

既に様々な場面で耳にしてきた五常。

改めて先生のお話を伺って、そうだなと思いました。

日本人であれば、おそらく遺伝子として受け継がれ、一番納得できる生き方のような気がしました。


ところでリーダーになれば、すぐに徳のある人間として振舞うことが要求されるということではありません。

それは無理です。

相応しい人がリーダーにつくということも、必ずしも実現するとは限りません。

人間として、日々、人格磨きに気を使っている状態があればよいのだと思います。