2009年11月3日火曜日

出来るリーダーとは

中小企業などで、一人で何役もこなさなければならないリーダーが、

実に上手く現場を切り盛りしている例をみることがあります。

何がコツなのか。

その特徴を一言えば、「仕事を任せてしまう」ことを実行しています。

リーダー論にあるような、部下の成長に力を入れたり、自分が率先垂範をするといったことまで出来ていなくても、

とにかく任せてしまうことが仕事をスムーズに進めるコツのようです。

製造業ですと、多くのパートアルバイトさんがいて、

少数の社員が管理者として現場を回さなければならない企業があります。

そのような中でもパートアルバイトさんにもどんどん仕事を任せてしまう。

作業だけでなく管理の仕事も。

そこに集う人々の総合力で仕事を進めようとする考え方が重要なのでしょう。