2009年8月14日金曜日

機関車か?新幹線か?

会社の牽引力のたとえ話として、よく話題になります。

機関車が先頭で動力の無い客車を引っ張るタイプと、

全ての車両にモーターが付いていて全体で進んでいく新幹線タイプです。

今の時代は、後者の新幹線型があるべき姿として語られることが多いですね。


先日、ある社長とリーダーシップについてお話しを伺いました。

その方のご意見は、会社の仕事をする環境としては新幹線型であり、

環境づくりへの努力という点では社長は機関車型であるべき、というものでした。

社長は働く環境づくりに注力することで、婉曲な形でリーダーシップを発揮することが役割ということです。

会社の総合力をどのように生み出していくべきか、参考になりました。